トップ / ヨモヤマ / 趣味の設備写真 / 設備的映画鑑賞 / アーカイブス
ヨモヤマ2003
不定期更新雑記です。

2021年 / 2019年 / 2014年 / 2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年 / 2009年 /
2008年 / 2007年 / 2006年 / 2005年 / 2004年 / 2003年 / 2002年 / 2001年

なんということでしょう 2003/10/10(金)
みなさんご存知でしょうか?サザエさんのキメ台詞。
本当はサザエさんではなくて、サザエさんの声優さんのキメ台詞なんですが。

昨今流行のリフォーム番組の中でも、日曜8時というゴールデンタイムに放送されている
『大改造!劇的ビフォーアフター』。古かったり狭かったりで不便している家を、
リフォームの「匠」が「劇的」に「大改造」する番組で、見事できあがりました、というシーンで
「なんということでしょう」、というサザエさん(だから違うって)のナレーションが入る訳です。

そ、その柱切っちゃうんですか?   とか、

そんなスケルトンな階段下にテーブル置いたらホコリだらけになりませんか?  とか、

いろいろつっこむ楽しさもあるこの番組で、なんということでしょう(w、
『父の施工した配管が見える家』の巻があったというのです。
(k女史(アロンマスストラップの人である)情報)

!!!。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。!!!
・・・嬉しい。私は嬉しいです。他にも同好の士がいたことがまず嬉しいし、
また、予てから、プロジェクトXはそろそろ設備をやるべきだ、と思っていた人間として、
別番組ではあっても、設備にスポットが当たったことが嬉しいです。

で、どなたかその回の放送を録画されたという奇特な方、いらっしゃいませんか。、
ぜひ私にダビングさせて下さい。見たい。見たいんだーヽ(`Д´)ノ!
FRIDAY NIGHT IN SAN FRANCISCO
McLAUGHLIN,DI MEOLA,DE LUCIA
▲top / bottom▼

客電が消える時 2003/9/17(水)
それは、私がコンサートで一番わくわくする瞬間です。
ちなみにクラシックだと、音合わせの時間がたまらなく好きで、
まだ始まっていないうちからメーターが振り切れそうになります(w;。
さて、そんな舞台の演出に欠かせない照明でありますが、
開演してもなお、客席側で点いている灯りがあります。
それは誘導灯。緑に光って緊急時の避難口を教えてくれる照明です。
ところが、先日タンノーしてきたジョアン・ジルベルト(9/12 東京国際フォーラム)。
彼は、雑音が気になるからか、空調を切るという噂は聞いていましたが、
なんと客席の誘導灯まで消してしまいました。
法規にひっかかっても、ジョアン様は特別待遇なんだろうか、などと思って調べてみると、
『自動火災報知設備の作動と連動して点灯する誘導灯である』ということを前提として、
劇場などで演出上とくに暗さを必要とする場合は消灯してよい、とのこと。
(平成11年施工、消防法施工規則第28条の3、消防予第245号)
『演出の都合上、開演後は終演まで席を立てません』というアナウンスやポスターは、
このためでもあったのでしょうね。なるほど。
非常口の照明が消えたホールは本当に暗くて、なぜかステージが近く感じられました。

で、なぜこの項のBGMがジョアンでは無いのかと申しますと、
その3日後、同じ会場にYESを聴きに行ったからでした・・・(´▽`;)。
CLOSE TO THE EDGE
YES
▲top / bottom▼

販促グッズ 2003/9/2(火)
世の中、いろんな企業の販促グッズがありますね。
その「おまけ」に惹かれて、欲しくなくてもつい買っちゃおうかな、などと思わせる、
うししし思う壺だぜ(←企業サイドの声)、なんて販促グッズは少なくて、その大半は、
あってもなくてもよかったり、できればもらいたくなかったりするものだったりします。
そんな大勢の中、ぴちょんくんのように、いつの間にか独立してキャラクター商品が
販売されるようになった出世頭もいて、業界に足を突っ込んでる人間として、
一般の人へのそんな「実は設備」グッズの浸透が、とても喜ばしい今日この頃。

で、最近、拙板で『建築設備フォーラム』のYohさんに教えて頂いたTOTOきっず商品にも、
かなりショックを受けた私ですが、これはどうでしょう↓。

http://www.totogear.com/

感覚としてはMacの林檎マークグッズみたいなものなのかと思う訳ですが。が。が。が。
・・・スカーフですか(´・ω・`)
Joao Voz E Violao
JOAO GILBERTO
▲top / bottom▼

悲願!現場出向!のはずが・・・ 2003/8/26(木)
現場から現場へ流離う図面屋渡世・・・ついにこの日がやって来ました、という訳で、
今週から某老人ホームの現場で図面を描く予定で張り切っていたのですが、
本日も自宅でデータを待っております。
というのもワタクシの不注意で足のホネにひびが入ってしまったから。
俗に言う下駄骨折というヤツで、最近はミュールの流行で若い女性に多いそうです(汗。
難しく言うと『第5中足骨基部骨折』。難しく言わなくてもいいですか。そうですか。

しかし、ギブスに松葉杖の生活というのはやたら不便なものであります。
狭いのに車通りが激しく、縁石やら何やらででこぼこの道(『ぐきっ』の原因はこれだ#)を
出かけていくのはホネです。ドアツードアで30秒のコンビニに行くのすら嫌です。
車椅子利用の人は危なくてこの辺には住めないだろうな、いや、逆に安心して住める町
なんてあるんだろうか、といろんな事を考えさせられました。

ああ、それにしても現場の方、ご迷惑をおかけしてごめんなさいー。
JEFF
JEFF BECK
▲top / bottom▼

ぴちょんくんの季節 2003/6/23(月)
←今年も始まりました!
みんな一癖も二癖もありそうな性格設定になってるのはなぜ( ̄- ̄?。
そしてばかばかストレスを溜めていくのはなぜ( ̄- ̄;。

・・・さ、さあ、あなたもぴちょんくんのご機嫌を取ろう(爆)!↓

http://pichon.daikin.co.
LED ZEPPELIN DVD
LED ZEPPELIN
▲top / bottom▼

追跡調査 2003/4/25(金)
あれは私が勤めていた頃、いいかげん残業も切り上げようと帰り支度をしていた時の事。
洗面所へ立った私は携帯電話を流しました。これはその追跡記録です(大仰)。
1 フラッシュバルブを押すのに少し屈んだ姿勢になって、胸ポケットの携帯が落下した現場。帰宅モードになって緩んだ反射神経に、間一髪でキャッチなどという高度な技が使えるはずもなく、あっという間に衛生陶器の中へその姿を消した携帯哀れなり。
2
CAD部屋へ戻り、トホホな状況を涙ながらに(←ウソ)語っていますと、まだ便器のどっかに引っかかってるかもしれないよ、見てみよう、と、職場の男性社員の方が二人がかりで便器を外してくれました。
ビバ設備屋!お二人が神に見えました。
3 手際よく外された便器の、入り組んだ内部に手を突っ込んでみるも、携帯はありません。
接続している汚水管内部を探ってみそ、と言われてごそごそ。
・・・ここも既に通過の模様。ちなみに汚水管はとてもきれいで匂いもなかったです。
4 さて、便器も接続し直したところで、今度は外部の探索です。
建物内から流出する汚水管がつながる桝を開いてみます。・・・ないですねえ
5 という訳で次の桝を開いてみましたが、こちらにも見当たらず。
この先は敷地から出てしまい、簡単には調べられないため、ここで捜索終了。
ちなみにこの桝には、ある茸によく似た、しかしサイズは10倍、というカビが生えてました。
拙サイトの奇特な読者の方に配慮して、茸の名前は書くのを控えさせて頂きます。
食べられなくなっちゃうと困りますからね。

携帯は見つからなかったけれど、その設備屋さんスピリット((・∀・)カコイイ!)を自分も目標に
すべし、と強く思った出来事でした。Nさん、Yさん、ご恩は忘れません。
・・・携帯電話はもう流さないようにします。
GOOD TIMES ARE SO HARD TO FIND
BLUE CHEER
▲top / bottom▼

設備な曲名 2003/3/26(水)
もう少しためてからにしようかと思ったけどいいや書いちゃえ、と。
カッコ内はその曲が入っているアルバムタイトルです。

AIR BLOWER(BLOW BY BLOW)/JEFF BECK
"thelonius"に気を取られて、他のタイトルをあまり見てなかったのですが、どうでしょう。
私は燃えましたね。だって、直訳すると『空気送風機』ですよ。
ベンチレータとかファンとか送風機を表すもっとメジャーな英単語はありますけど。
えらいぞジェフベック!

INTO THE VOID(MASTER OF REALITY)/ BLACK SABBATH
泣かせますね。だって、『ボイドに入る』んですよ。(注:ボイド=配管用床貫通孔のこと)
少しは配管の気持になって考えてみろよ!てなところでしょうか。
KNACか何かを聴いていて、あ、オジー♪とタイトルを見てびっくりしたのでした。
えらいぞブラックサバス!

CEILING UNLIMITED(VAPER TRAILS)/RUSH
やめてほしいですね。だって、『限りない天井』ですよ。フトコロはあるんですかい。
天井裏の攻防を日々続けている設備屋としては非常につらいものがあります。
『天井知らず』にハイにさせてくれる気持ちのよい曲なのですが。
えらいぞラッシュ!

なお、これらの曲の真に意味するところと、この駄文には何の関連もございません・・・

番外
PUMP/AEROSMITH
だって、アルバムタイトルがポンp(以下略。
えらいぞエアロスミス!
▲top / bottom▼

設備小ネタ特集 2003/2/27(木)
取引先K女史の携帯ストラップです。
遠目で見て「そ、それはチーズですか!?」と叫んでしまった一品。
ところが違うんですねえ。
じゃーん。アロンマス。どーです。
展示会などで配られる販促グッズだそうです。
管理人「塩ビっぽいねずみ色だともっと萌えー」
K女史「45°接続とか色々バージョンがほしいかも」
管理人「2方から合流のやつとか?」
・・・そしたら集めるぞ。
それにしても最高にかわいいです(=ω=)。
次回は私の分もぜひ、とお願いしてしまいました。
撮影のためにわざわざストラップを外して下さったKさんありがとう♪
他にも楽しい展示会ネタを披露して下さったのですが、それはまた。

最近2chで知りました↓。ビ、ビバ設備業界(汗)。

TOTOきっず
http://www.toto.co.jp/kids/song/index.htm
THANK YOU
MICHAEL SCHENKER
▲top / bottom▼

同業種懇談会 2003/2/5(水)
今晩は同業種懇談会、別名せつび屋さんせつぶんオフの日でした。
ご一緒させて頂いたのは、全国の設備屋さんの巡礼地である、
あの「建築設備フォーラム」のオーナー、Yohさんであります。
興味深いことをあれこれお聞きしているうちに、予約した2時間はあっという間に終了。
狭くなりがちな自分の視野が、今日は少し広がった気がします。
ありがとうございました。また、これからもよろしくお願いします!

PS:領収書をありがとうございました(^^)。ビバ!設備業界!
GREEN THOUGHTS
THE SMITHEREENS
▲top / bottom▼

来ません 2003/1/31(金)
確定申告書。
今年は払わんでもいいですよ、という事ですか。
web上で作成できるページもあるけどねえ↓。

http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm

yesも来ません(´・ω・`)ショボーン。

LE GRAND BLUE
▲top / bottom▼

決算! 2003/1/27(月)
今年もやって参りました決算シーズン。
ソフトに任せているから安心、と思いきや、モニタに表示させている損益計算書の数字が明らかに違っている気がして、よくよくチェックしてみたところ、一部のデータが2003年の日付で入力されていました。三ヶ月ばかり溜め込んだ伝票を、今年に入ってまとめて処理した事によるケアレスミス。そりゃ反映されないよなあ。

このような数々の苦難を乗り越えて(←いい加減慣れようよ)、青色申告している私ですが、
自営業のみなさん!確定申告書の用紙はもう届きましたか?
友人@隣の市=都下在住、は既に12月に送られて来たそうで、それが早くもらっても別段嬉しくない書類ゆえに、少々おかんむりでありました。が、年が明けて2週間経っても拙宅には書類が届きません。事務所の移転手続きがきちんとできていなかったのではないか、と不安になり、先週半ばに杉並の税務署に電話をしてみました。
「それは管轄によって発送の時期が違いまして、うちは明日なんですよー。」
さいですか(-"-;)。ほほ、これは笑止。管轄が違うとはいえ、同じ東京都ですよ、東京都。
ま、いろいろした結果(謎笑)、一国民として、今年はあまりお国の役に立てないことが判明したので、この位のことは軽く流しますけどね。・・・それにしても用紙来ないんですが。
TUBULAR BELLS2&3LIVE
MIKE OLDFIELD
▲top / bottom▼
サイトトップへ / このページの先頭へ